Microsoft Teams をご利用されている企業が増えていることをお客様との会話のなかで実感することが多くなりました。新年度から利用を計画されている企業もあるのではないでしょうか。
今までなかったのが不思議ですが、まもなく「Teams 管理センター」が展開されるようです。私のテナントにはまだ反映されていませんが、もう間もなくのようです。詳細はこちらでご確認ください。
さて、今回はTeamsの監査方法についてです。IT管理をされる部署で必ずご質問いただくものに「ログの取得」があります。Teamsでは「チームの作成」や「チームの削除」、「変更された設定」など様々なログが取得できます。
ただし、ログ取得するには最初に設定を「有効」にする必要があります。デフォルトでは「無効」になっていますのでご注意ください。ログ取得可能なのは「有効」に設定した時点からになります。
「セキュリティ/コンプライアンス」―「検索と調査」―「監査ログの検索」をクリックし「ユーザーと管理者のアクティビティの記録を開始する」をクリックします。

メッセージが表示されるので「有効」をクリックします。
有効になった時点から以下画面の操作ログが取得できます。

ぜひご活用ください。